<リプレイ>
リプレイの見るためには
好プレー(打った後など)に打った瞬間にセレクトボタンを長押しする。
<特殊アクション>※同時押し
●予告ホームラン(選手がバッターボックスに立つとき)
レフト方向へ予告 L1+R1+ ←
センター方向へ予告 L1+R1+ ↑
ライト方向へ予告 L1+R1+ →
●ホームラン後のパフォーマンス(ホームラン後)
ガッツポーズ L1+R1+ ↑
ラミレスポーズ L1+R1+ →
ズレータポーズ L1+R1+ ↓
ベニーポーズ L1+R1+ ←
<DHをはずす>
DH制の試合をしている時に、守備交代で投手を選択した後、
スタメンのいずれかの野手を選択すると、
DHが外れます。DHの選手を守備につかせたいときに使えます。
<事前にバントポーズ>
ノーアウトか1アウトでランナーが1塁にいる場合
バッター登場前にL1,R1,R2を同時に押しで事前にバントのポーズをします。
<ロージンバッグ>
投手操作時にRスティックを下に押すとロージンバッグを使用できます。
投げると白い粉が舞います。
<早業選手作成スピリッツ(ハワイ)即終了>
1.適当に相手を選択 2.勝負に入ったらスタートボタン
3.育成終了を選択 4.能力アップ 5.登録
<観客席へボール投げ入れ>
3アウト目の外野フライの時
ライト 捕球後、△+○を押しっぱなし
レフト 捕球後 △+□を押しっぱなし
押すタイミング フライを取った瞬間
※オンライン対戦・グランプリモード段位一覧
入門生→九軍→八軍→七軍→六軍→五軍→四軍→三軍→二軍→一軍
→名人→達人→鉄人→怪物→盟主→球王→球聖→球神→魂
<プロ野球スピリッツ2011地方球場の情報>
(山陽スタジアム)
岡山県の倉敷マスカットスタジアムをモデルとした球場
(四国スタジアム)
愛媛県の松山坊ちゃんスタジアムをモデルとした球場
(USAスタジアム)
MLBレンジャーズの本拠地、A.F.I.アーリントンをモデルとした球場

リプレイの見るためには
好プレー(打った後など)に打った瞬間にセレクトボタンを長押しする。
<特殊アクション>※同時押し
●予告ホームラン(選手がバッターボックスに立つとき)
レフト方向へ予告 L1+R1+ ←
センター方向へ予告 L1+R1+ ↑
ライト方向へ予告 L1+R1+ →
●ホームラン後のパフォーマンス(ホームラン後)
ガッツポーズ L1+R1+ ↑
ラミレスポーズ L1+R1+ →
ズレータポーズ L1+R1+ ↓
ベニーポーズ L1+R1+ ←
<DHをはずす>
DH制の試合をしている時に、守備交代で投手を選択した後、
スタメンのいずれかの野手を選択すると、
DHが外れます。DHの選手を守備につかせたいときに使えます。
<事前にバントポーズ>
ノーアウトか1アウトでランナーが1塁にいる場合
バッター登場前にL1,R1,R2を同時に押しで事前にバントのポーズをします。
<ロージンバッグ>
投手操作時にRスティックを下に押すとロージンバッグを使用できます。
投げると白い粉が舞います。
<早業選手作成スピリッツ(ハワイ)即終了>
1.適当に相手を選択 2.勝負に入ったらスタートボタン
3.育成終了を選択 4.能力アップ 5.登録
<観客席へボール投げ入れ>
3アウト目の外野フライの時
ライト 捕球後、△+○を押しっぱなし
レフト 捕球後 △+□を押しっぱなし
押すタイミング フライを取った瞬間
※オンライン対戦・グランプリモード段位一覧
入門生→九軍→八軍→七軍→六軍→五軍→四軍→三軍→二軍→一軍
→名人→達人→鉄人→怪物→盟主→球王→球聖→球神→魂
<プロ野球スピリッツ2011地方球場の情報>
(山陽スタジアム)
岡山県の倉敷マスカットスタジアムをモデルとした球場
(四国スタジアム)
愛媛県の松山坊ちゃんスタジアムをモデルとした球場
(USAスタジアム)
MLBレンジャーズの本拠地、A.F.I.アーリントンをモデルとした球場
